『HABA ハバ社 ゲーム・ワニに乗る?』

子供と一緒に楽しめるパズル
『HABA ハバ社 ゲーム・ワニに乗る?』を
紹介しますね!
“ishikawa”家族で遊ぶにはすごくいいおもちゃです!
目次
遊び方
ワニに乗る?ルール
まず、ひとり1種類ずつ全種類の動物を揃えます。
動物はみんなそれぞれ違う色をしていて、お顔もとてもかわいいです。
まず、サイコロを振って、出た目に合わせて行動していきます。
・1か2の目が出たら、その数自分の動物を積む
・相手に自分の動物を積ませる
・本人以外が相談して、どれを置くか決める
・ワニの横に土台として動物を置く
などです。
また、倒れたらすぐ負けではなく、最大2個引き取ってゲームは継続です。
自分の動物をすべて置ききれば勝ち、ゲーム終了です。



5才と2歳の娘とやっています
ルールはあるのですが単純に積み上げていくだけで楽しいです。
かなり繊細なバランス感覚が必要なので、子供の集中力や、バランス感覚を養えます。



コミニュケーションのアイテムにもってこいですよ!




キッズラボラトリーとは?
こちらもおもちゃのサブスクサービス
キッズ・ラボラトリー
![]()
あわせて読みたい




2022年最新 [キッズ・ラボラトリー]クーポンはあるの?定額制サブスクリプションを実際使ってみた感想と...
2022年最新 [キッズ・ラボラトリー]クーポンはあるの?定額制サブスクリプションを実際使ってみた感想と口コミ!評判は? キッズラボラトリーのお得なクーポンはあるの...
まとめ
今の時代スマホだったり、タブレットだったり
子供が夢中になって、それを見せておけば大人しくしてくれるので
ついつい見せてしまう事もありますが
こういうおもちゃで、子供たちと話しながら一緒に遊ぶ事は
親にも子供にも本当にいい経験になると思います。
ずーとスマホを見せて育った子供と
親としっかりとコミュニケーションを取りながら遊んだ子供だったら
将来なんとなく想像できますよね!



すごくシンプルなゲームですが盛り上がりますよ!



















コメント