2019.12月に更新しています。
プラグインを増やしたり、プラグインの説明記事を作成したら随時更新していきます。
こんにちは、このブログのテーマはOPENCAGEの『SWALLOW(スワロー)』というテーマを使っています。
WordPressでブログを始めると、プラグインは最低限のものしかインストールされていません。プラグインを入れることによって、ブログの運営がとても便利になるので、オススメのプラグインを紹介します。
2019年 12月最新 『SWALLOW(スワロー)』オススメプラグイン
便利だなと思われるプラグインは無数にあります。
しかし、何でもかんでもインストールすると表示が遅くなったり、画像が表示されなくなったり不具合が起きるので厳選して入れていきましょう!
『SWALLOW(スワロー)』に入れてもバッチリ動いていますので安心してインストールしてください。
最初から入っているHello Dollyは削除して大丈夫です
今現在いれているプラグインを紹介しますね!
All In One SEO Pack
『スワロー』でも問題なく動いています。
あわせて読みたい


SEO対策 『All In One SEO Pack』の設定方法!
SEO対策をしないとブログに人は集まりません。 SEOってよく聞くけど『どうやっていいのかわからない』そんな悩みを解決してくれるプラグイン 『All In One SEO Pack』 ...
Google XML Sitemaps
これにより、Googleが自分のブログに来てくれるようになります。こちらも『スワロー』で問題なく動いてくれています。
あわせて読みたい


『Google XML Sitemaps』でブログの更新を自動的に知らせるプラグイン
この『Google XML Sitemaps』のプラグインを設定しておけば、自分のブログの更新をグーグルにお知らせしてくれます。必須のプラグインなのでインストールして設定してい...
WordPress Ping Optimizer
これによって、検索結果に乗りやすくなるため、重要なプラグインです。
あわせて読みたい


『WordPress Ping Optimizer』の設定方法!
WordPress Ping Optimizerについての説明です。 『Ping』とは自分のブログが更新されたよということをお知らせする機能です。 これも裏方的に作業してくれるプラグイン...
Ultimate Google Analytics改
ブログのアクセス状況を伝えてくれるプラグインです。本当に細かいことまで、わかるので必須のプラグインです。
『Ultimate Google Analytics』と『Ultimate Google Analytics改』の違い
『Ultimate Google Analytics』と『Ultimate Google Analytics改』は異なるプラグインです。
改のないほうは何年もアップデートされていません。今の使用に合っていないので改良が施されている『改がついている方』をインストールしてください!
Akismet
あわせて読みたい


Akismet 『スパム撃退』最強プラグイン ワードプレスに最初に入れるプラグインです!
2018.ワードプレスに設定している、『スパム対策プラグイン』です。このブログで使っているテーマ『SWALLOW』(スワロー)でも問題なくスパムをブロックしてくれていま...
Broken Link Checker
あわせて読みたい


『Broken Link Checker』リンク切れや、リンクエラーなどを自動的に教えてくれるプラグイン
ワードプレスのテーマ『スワロー』に入れているプラグイン『Broken Link Checker』 知らない間に切れているリンク切れや、リンクエラーなどを自動的に教えてくれるプラ...
PS Auto Sitemap
Table of Contents Plus
UpdraftPlus Backup
EWWW Image Optimizer

以上のプラグインを入れておけば最適にブログ運営できます。



デザインを凝るより1記事でも多くブログを書きましょう!
コメント